top of page

スタジオは2周年です!

学園坂スタジオは2015年12月1日に営業を始めました。本日でちょうど2年になります。当初はエアコンもなくCスタジオもなく手探りで開始しましたが、皆さまのお力添えでここまでこれましたこと、深く感謝申し上げます。

スタジオには赤ちゃんから80代のご高齢の方まで様々な方がいらっしゃいます。音楽をされる方は、管楽器・弦楽器・ヴォーカル・ドラム・ギター・二胡・ピアノ・合唱まで、舞台関係では演劇・ミュージカルの稽古、お笑い芸人さんの打ち合わせ等。ダンスではバレエ・アイリッシュダンス・コンテンポラリー・チアダンス・社交ダンスなどの練習に。小さなスタジオながら、いろいろなジャンルの方・さまざまな世代の方にご利用いただいています。

スタジオでは文系の講座にも力を注いでいます。詩のワークショップ思想ゼミナール女性の作曲家ガイド、近日中に開始予定のブラックカルチャー入門のほか、英語のワークショップがこの11月より始まっています。どの講座も少人数制ですが、そのぶん講師の方々と濃密な時間を過ごすことができます。音楽系の講座と文系の講座をかけもちする方も少なくありません。いま、このような時代にあっても、いくぶん古くもみえる知のあり方が実はまだまだ無効ではないのかも?そんな風に感じる今日このごろです。

世阿弥は今風に言えば、歌と踊りを幼少の頃に徹底的にやっておけ、などという内容のことを書き残しています。歌は文学でもあり、音楽でもある、そして身体の技術でもあり、それは踊りにもつながっている、とも解釈できます。いまから500年以上も前の芸術論ですが、近代のリトミック(オイリュトミー)のような理論を、時空を超えて先駆けているとも言えます。現代のように、教科に分かれ、学部や学科に分断されてしまっているような学問や技芸が、根源的にはつながっていて、そもそも分け隔てることなどどこかおかしなことじゃないか、と言ってみてもいいでしょう。

学園坂スタジオは、いわばバラバラになったジャンルの交差点を目指しています。そのような意味ではたった2年では、まだ始まったばかりなのかもしれません。こんな使い方・あんな使い方、魅力的なプログラムがありましたらどしどしご提案ください。またスタジオではイベントやワークショップなどの際のインターンやアシスタントを募集しています。ご興味のある方はご連絡ください。お問い合わせはこちらから。今後とも学園坂スタジオをよろしくお願い申し上げます。

Comentários


bottom of page